奈良県知事リニア躍起というクローズアップ記事が掲載されました
2022年4月29日new
みっちゃんの宅配便2022年4月号を掲載しました
2022年4月28日new
奈良県議会だより4月号を発行しました
2022年4月3日
*県政のホットな話題* どうゆう事か? 今井光子議員に聞くを掲載しました
2022年1月30日
今井光子議員の本会議討論(令和3年6月・9月)を掲載しました
今井光子議員の委員会討論(令和3年6月・8月・9月)を掲載しました
2022年1月26日
12月10日文教くらし委員会 今井光子議員の論戦を掲載しました
12月7日 今井光子議員の代表質問
1、核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー参加について
2、大和平野スーパーシティ構想について
3、子どもの医療費の窓口無料について
4、平群町のメガソーラー開発計画について
5、安全安心な学校給食の推進について
6、来年の参議員選挙で投票率日本1の奈良県に
◎PCR検査について(要望)
12月10日文教くらし委員会での 今井光子議員の論戦
・請願第9号 将来につながる「県立奈良高校と平城高校の融合をすすめる」請願
・高校生のパソコン購入事業
・付託議案 議第105号中・当委員会所管分について、委員の意見
・特別な配慮が必要な生徒の高校入試について
・乳がん患者さんなどの入浴着
・大和平野中央スーパーシティ構想について
◎コロナ危機を乗り越え、暮らしに安心と希望を
弱肉強食の新自由主義を終わらせ、命と暮らしを大切にする政治への転換を
◎気候危機を打開する日本共産党の2030戦略
気候危機とよぶべき非常事態――CO₂ 削減への思い切った緊急行動が求められている
◎ジェンダー平等の日本へ いまこそ政治の転換を
男女賃金格差の是正をはじめ、働く場でのジェンダー平等を進めます
|
ホームページアドレス |
累計カウント :
昨日カウント :
本日カウント :